memoir

ジャニ活の記録も含め ブログ超のつく初心者ながら書き込んでます

HiHi Jets制作開放席結果

昨日の サマパラ制作開放席での復活当選の結果は 私の結果は落選でした。

しかし、同行者の友人が当選!

2/1の確率って……!!

とりあえず、東京ドームシティへは 会社に行くより近いくらい。
電車の乗り換えの時間が数分と待たずにスムーズなら自宅の玄関から1時間かからずに行けちゃうんで 超速で行って帰るパターンですね。

一番無駄に時間がかかるとしたら 入場時間が開演時間より凄く早い時間を指定されているなら 始まるまで1時間待つとか?ですかね。

とりあえず、当選した友人に 詳しい詳細を聞いて 同行者登録して……です。

私の個人的な 今の日本のコロナ感染者の状況についての考えとしては 一番感染者率の多い世代は一番 何かしらの会社や店舗に就業している 勤務している 従事している世代じゃないですか。

私なんかは製造業なので リモートなんて皆無ですよ。

きっと、私が勤めている会社が休業すると ここで作っている部品が欠品しただけで、あらゆる電化製品や自動車やゲーム機といった物の製造が出来なくなります。

少し前の週刊朝日とかでも載っていた記事に 半導体がコロナ禍で世界的に品薄になっている状況で、現実にこのままだと家電メーカーから8月下旬にはクーラーが消えても不思議じゃないと警告してました。

このクソ暑い日本の夏にクーラーが壊れても家電販売店にクーラーが無いとか我慢できますか?

食品製造の工場に勤めている人がいなかったら食品が欠品します。
スーパーマーケットに行ってもパンすら無いとか……
病院には休みを返上して従事している人も勤務しています。

絶対リモートや休業にならない職種もあるんですよ。

そしてそれを支えているのは働き盛りの20代〜50代。

東京や都市部に会社が集合しているのは当たり前だし 。

組合員を多数持つ会社や従業員が1000人を越す会社じゃないと集団接種の申し込みをできないですけど、街のお店や中小企業は従業員全員でも10人とか当たり前ですよ。

その勤務時間にワクチン予約の開始時間とか、こっちは働いてるから予約なんて出来ない。
休憩時間にサイトを見たら もう予約は埋まってるの繰り返し。

接種券をもらってから3ヶ月以上経つのにまだ一回目も受けられてない。

もっと都市部にワクチンを人口の割合を田舎の地区と比例させて配布してくれと思いますよ。

例えば群馬の桐生市の人口は11万人。
東京は1400万人。
なら、桐生市より127倍のワクチンを配布しろよと……。
政府は全国的に見て接種は進んでるとの見解だけど、
『田舎はね!!』
といいたい。

今日も混み混みの山手線に乗って出勤してるんだからさー。