8/23にブログに上げた
『一世くんの歌うゴーオンジャーの主題歌が聞きたかった』
が、聞けたー!!
やった!!
あるある土佐カンパニーありがとう!
♪エンジン全開 ゴーオンジャー!
正義のハイウェイまっしぐらあー!!♪
そうなのよーー!
きっと10年以上経っても 子供の頃に覚えてしまうだけのオープニングテーマっていうのが戦隊ヒーローのテーマソングなのよ!
で、本編が始まって エンディングテーマ曲でヒーローと一緒に踊るんだって!!
だからKAT-TUNは違うんだなあ……
まあ、そこは仕方ないとして……
9/4土曜に テレ朝のオンラインから桃ヒーローと銀ヒーローのぬいぐるみが届きまして……
やったー\(^O^)/
めちゃ可愛い♥
その夜のハイスクールヒーローズでとうとう飛馬が銀ヒーローになったわけだけど、私は気になった……
気になってしまった……!
だいたいヒーロースーツは どんなにボロボロになっても ガンガン汚れても 次に変身する度に サラのように新品になってるものなんだけど 青ヒーローの足部分や 桃の白いエリ部分とか それぞれに だいぶ汚れてきていて 予備を沢山用意してないのかな?と……
薄汚れたヒーローは可哀想だよー💦
なぜに青ヒーローの左足は汚れすぎてるの?!
変身して戦っているそのシーン内は ドブ川に叩き落されようが(むやみに水演出を入れまくる監督さんが仮面ライダーの番組ではいる)爆破の火花が降り掛かって来ようがガンガン汚れるモノだけど 変身し直すと新品になるのがヒーローじゃろがい!と…!
とりあえず、ザハイスクールヒーローズには諸田監督はいないから川や海に叩き落とされる事はないけどね(笑)
そうそう、冒頭の『あるある土佐カンパニー』とはテレ朝の深夜番組で、テレ朝と、沖縄、新潟でしか放送されていないんだけど いまはTVerとかで見れちゃうらしいから全国どこからでも一世くんの口ずさんだ歌声が聞けます(*^^*)
他に藤井くんもゲストでした。
さて、
国語の先生で 学園防衛部の顧問天利先生(戸次さん)が黒十字魔人?な展開になってますね。
あと数話ですが このタイミングで9/5からも新しく 仮面ライダーリバイスが始まったあああぁぁ!!
その主人公の五十嵐一輝のお父さん役が戸次さんではありませんか?!?!
凄い!!いいなあ!
メチャクチャ漫画やスーパー戦隊ヒーロー好きな人に 仕事が行って良かった良かった(ウルウル💦)
そして、リバイス……
1話から面白いよ!
仮面ライダーって お話が面白い複雑で謎が謎のまま引っ張りすぎて面白くなくなる時あるから(笑)
リバイスは解りやすくて 仮面ライダー史上旋風を巻き起こした電王にちょっと設定も似てる感じする。
でもそのくらいわかりやすい方がいいに決まってるよね。
たまに戦隊ヒーロー側と 仮面ライダー側に主役が行き来すす回があったりするけど 全力坂だけじゃなくて 最終回でいいから ゼンカイジャーのゼンカイザーやリバイスも出てくんないかなあ〜。
じゃなかったら 最終回で全部解決して 平和な学園生活が戻った!と思った所で更に学園に影が落ちて ザ・ムービーになる最新情報がドドーンとぶち上がるとかならいいのになあ〜
フジテレビとかならすぐに映画化とかなっちゃうんだろうけどねー。
でもさ、ザハイスクールヒーローズって全面的に東映さんが協力してくれてるじゃん?と思うわけよ。
そうしたら 劇場版のリバイスとか 劇場版ゼンカイジャーの間に30分のザハイスクールヒーローズを挟んでくれてもいいんだけどなー。
テレ朝さんとジャニーズ事務所の仲じゃん?と……
どうですかね?